ダヴの評価 > ダヴ シャンプー > ダヴ浸透ドライダメージケアシャンプー

ダヴ浸透ドライダメージケアシャンプー

 

全成分

 

ラウレス硫酸Na ジステアリン酸グリコール

コカミドプロピルベタイン

ジメチコノール

塩化Na
アルギニン
トエハロース
グルコノラクトン
炭酸アンモニウム
カルポマー
グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド
PPG-7
クエン酸
ドデシルベンゼンスルホン酸TEA
TEA
ラウレス-23

BHT

水酸化Na
EDTA-2Na
硝酸Mg

安息香酸Na

メチルイソチアゾリノン

メチルクロロイソチアゾリノン

香料

黄4

黄5

硫酸が主剤の危険なシャンプー

 

全成分の水の次に危険なラウレス硫酸Naを使用している。

 

この成分は過剰に皮脂を剥ぎ取る力が強いため、フケや脂性を招き

 

さらには頭皮のバリアをはがすために頭皮敏感肌になりやすい。

 

硫酸塩は台所洗剤と同じ洗浄成分であるために手荒れにもなりやすく

 

すでに手が荒れている人には「しみる」と感じることがある。

 

人体には常在菌がいて真菌などに感染しないようになっているが

 

その常在菌さえ殺菌されてしまうので結果として他の真菌に罹りやすくなり

 

脂漏性皮膚炎に罹りやすくなる傾向がある。

 

あるいは刺激の強さから接触性皮膚炎に罹ることも。

 

しかしそういった皮膚疾患には発症するまで3年くらいかかることがあり

 

長期の使用がさまざまな皮膚疾患につながるため

 

ある時から急に罹ったとしても本人は原因がわからず

 

まさかシャンプーが原因であるとは思わないので原因が

 

わからないまま肌の悩みを抱えることになる。

 

そういった皮膚疾患は罹ってしまうと完治するのが非常に難しい

 

なるべく健康な肌のうちからこういった成分は避けたい

ジステアリン酸グリコール

 

市販の多くのシャンプーに入っている成分。

 

通称「パール剤」

 

硫酸とシリコンを使ってシャンプーを作るとシャンプー剤の色が

 

とんでもなく汚くなってしまう。それをごまかすために

 

真珠のような輝きをもつパール剤を入れてごまかしている。

 

ジステアリン酸グリコールがシャンプー剤の中に入っていたら

 

硫酸系シリコンシャンプーだと思ってほぼ間違いない。

 

この手のシャンプーは使って髪がサラサラになるのが特徴。

 

理由は大量にシリコンが配合されているから。

その他の成分

・シリコンには「ジメチコノール」を使用している。

 

 

・粘性がしっかりと出るように処方されているので

 

よく流さないと残留してしまう傾向にある。

 

使用する場合はしっかりと念入りに流すこと。

 

 

・防腐剤は安息香酸メチルイソチアゾリノンメチルクロロイソチアゾリノン

を使用している。

 

 

・洗う力が強すぎるので、日本の軟水で使用するにはダイレクトに肌にダメージを与える。

 

特に思春期のうちに強すぎる洗浄剤で洗うと頭皮の臭いが気になるなどのトラブルを生じやすい。

 

 

・他に気になるのはタール色素が多いということ。さらにBHTまで入っている。

 

洗浄剤が強すぎることにより経皮吸収してしまうので体に良くない。特に女性にはお勧めできない。

ダヴ シャンプー

ダヴ クレンジング

ダヴ ボディソープ

最新記事

サンマリエサービス内容